2025年– date –
-
八百万の神を始めとした「多神教」は誤りである。この世界には、唯一の神、ただ一つの真理のみが存在する、その科学的根拠。
日本には八百万の神などといって、あらゆる自然万物を神そのものとみなす宗教があり、また世界を見渡しても、神を名乗る存在は沢山あります。 しかし今回は、神とは唯一無二の存在であり、真理もただ一つであることを、自然科学、社会科学両方の側面からお... -
放射能が人体にとって全く危険ではない物理学的根拠。体内の負の透磁率、負の誘電率は、放射性物質を解体。
2011年3月11日に発生した、東日本大震災による福島第一原発事故は、1986年4月のロシア・チェルノブイリ原発事故以来、最も深刻な原子力事故とされます。 今でも、この事故に起因する放射性物質による汚染は、深刻視され、健康被害が危ぶまれています。 し... -
シュンペーターが成し遂げられなかった、動態的経済モデルの数式化!また、利益追求の「資本主義」を超えた「合本主義」とは。
前回は、シュンペーターという経済学者の考えに基づいて、学習効果による「内発的イノベーション」によって、経済成長がなされるというお話をしました。 ◇現代経済学の「需要」と「供給」による市場均衡論の嘘。また、混沌とした世の中でも、自分自身を新... -
現代経済学の「需要」と「供給」による市場均衡論の嘘。また、混沌とした世の中でも、自分自身を新しく創造し、経済成長し続ける秘訣。
人は誰しも、経済を含め人生のあらゆる面において、成長し、発展し、栄えていきたいと思うものではないでしょうか。 「学習」によって、経済成長が起こることを示した、ポール・ローマ―というアメリカの経済学者がいます。 ポール・ローマ― 彼は、「内生的... -
エーテルを証明したロシアの物理学者「コズイレフ」の正体。また、ミクロのハイゼンベルグの不確定性原理は、マクロのニュートンの動的作用反作用により導出可能!
ハイゼンベルグの不確定原理は、 \(\begin{aligned} \Delta x \cdot \Delta p & ≧ \frac{h}{4 \pi} \\ \Delta E \cdot \Delta t & ≧ \frac{h}{4 \pi}\end{aligned}\) (\(x\)、\(p\)、\(E\)、\(t\)は、それぞれ1つの粒子についての位置、運動量、エ...