Blog– category –
-
Blog
【月食・日食が起こる理由】太陽は、らせん状にフラットアース上を運動している可能性大。
RAPT理論をご存知の方は、この地球がフラットであり、その上をほぼ同じ大きさの月や太陽が周回していることを聞いても、もう驚かれないと思います。 ◇【宇宙は存在しない】米無人宇宙船が月面着陸に成功したと発表 民間では世界初、米国では52年ぶりの月... -
Blog
4次元目が時間となる数学的根拠。また、暴かれたビッグバン理論の嘘。
私たちが生きているのは、空間3次元と時間1次元合わせた4次元空間だと聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。 しかし、なぜ時間が空間の次に次元として数えられるのか疑問に思ったことはありませんか。 今回は、私たちが生活する空間について、簡... -
Blog
太陽や月は、”エーテルエネルギー”を不断に取り込むことで、浮遊し大地を周回し続ける「永久機関」である。
前回の記事では、運動エネルギーと位置エネルギーの和が一定という従来のエネルギー保存則が成り立たないというお話をさせていただきました。 ◇現代物理学が主張する「エネルギー保存則」が成り立たない数学的根拠。 さらに今回、太陽と月の運動にフリーエ... -
Blog
現代物理学が主張する「エネルギー保存則」が成り立たない数学的根拠。
以前書いたブログで、ニュートンの動的な作用反作用の法則をご紹介しました。 そして、どうやらこの法則より従来のエネルギー保存則が成り立たないことが明らかになるようです。 一般にフリーエネルギーや永久機関が存在しないという主張の論拠となる法則... -
Blog
人間の霊魂は存在し「負」の質量を持つ。その確固たる証拠。
霊魂の存在について半信半疑の方もいらっしゃると思いますが、科学的に霊魂の存在というのはどうやら立証できるようです。まずは、霊魂の質量に関する記事をご覧ください。 ------------------------------(以下こちらより転載) ほとんどの方が出棺の時... -
Blog
高校や大学では教えられない、ニュートン著書「プリンキピア」に隠された原理。
ニュートンの著書「プリンキピア」における3つの法則、慣性の法則、運動方程式(F=ma)、作用反作用の法則(F=−F)は、現在物理学の基礎として、高校や大学等で、教えられています。 しかし、「プリンキピア」(正式名称、自然哲学の数学的諸原理)には... -
Blog
矛盾に満ちた相対性理論。自然界の法則は、相対性理論を明らかに否定している。
原発や原爆の理論的な基礎となったアインシュタインの相対性理論が間違っていたと聞くと、そんなわけない、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 しかしRAPTブログにおいて、アインシュタインの相対性理論は原発等における利権を生み出すための嘘で... -
Blog
【フェルマーの原理】光は未来の情報を利用しているって本当!?
「未来」のことがわかるというと、映画やマンガ、SF小説などで見た「タイムマシン」などを思い浮かべ、空想世界の話のように思う方も多いのではないでしょうか。しかし、私たちにとって身近で、自然に存在する「光」が、進む経路を決める際、未来の情報を... -
Blog
プランクの法則から示される、エネルギーの離散値性。
------------------------------(以下こちらより転載) ことのはじまりは19世紀のドイツ、緊迫したヨーロッパ時勢において国防は必須の時代になっていました。戦争で使うには丈夫な鉄がいる。ただ鉄は温度によって弾性や塑性が変化するため良い鉄をつく... -
Blog
【ベルヌーイの定理より】飛行機が飛べる理由とは?
今回は、流体力学で用いられるベルヌーイの定理をもとに、飛行機が飛ぶ理由をお話ししたいと思います。 まずは、以下の引用記事をお読みください。 -------------------------------------(以下こちらより引用) ベルヌーイの差圧の原理ニュートンが法則を...